第7回マーマレードアワード金賞「ベルガモット」銅賞「八丈フルーツレモン」
-
山形県産もも(川中島白桃) 大サイズ(200g)
¥1,300
ももジャム 川中島白桃 その2 *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* 食べでけれ 大サイズ(200g) ●賞味期限 2025年 12月 30日 ●原材料 山形県産もも(川中島白桃)、 北海道産甜菜糖グラニュー糖、レモン果汁 山形県産の川中島白桃 川中島白桃は、全国に生産地が広がっていて 私は子供の頃に秋田の親せき宅で食べて おいしい桃としてインプットされてました 山梨のを煮た時も、これこれ、この香りよね~と なつかしさを感じながら煮たものです それで今回の川中島 ん?黄色い・・・ 結構黄色いんです おどろきの時に、次回黄色かったら面白いって思ったのが 早くも伏線回収か? 桃というのは、受粉で結実するので 結構勝手に掛け合わさったりするそうですが こんなにまんべんなく黄色いと、もう別品種なのではと思いますよね でも香りは川中島白桃な気がするー 気になるーという方は 山梨、山形 両方の川中島白桃ジャムをぜひどうぞ(笑) 山梨は1回目 山形は2回目の コンプリートセットに入っています 桃のジャムは とてもおいしいです いちごジャムのように 甘く 良い香りで 味がしっかりしている 濃厚な味わいが パン、ヨーグルトの他 チーズにも合わせたく モッツアレラチーズに桃ジャムとバジルと塩コショウでおつまみに チーズケーキのソース代わりにと 活躍の幅は広いです できれば 寒い時期にも食べてほしい ちなみに昨年の桃ジャムもまだ食べられますので 色あせ防止に冷蔵庫に入れて(捨て防止にメモも忘れず) 秋冬にもどうぞです ももジャムは 市場にもっと出回ってもいいのでは?と 毎度思うのですが そんなには出回ってないので ぜひ、Miジャムの桃ジャムを楽しんでください 選びきれない方は 気に入った名前を選んでいただくか両方お求めください(笑) ●アレルゲン27品目対象:もも ※製造場所では特定原材料中 もも、キウイ、りんご、オレンジ、ゼラチン、バナナ、小麦、卵、乳、 落花生、カシューナッツ、クルミ、ゴマ、大豆を含む製品を生産しています。 ●保存方法 開封前:直射日光を避けて保存 開封後:冷蔵庫で保存 ※開封前も冷蔵保存の方が色や風味があせにくいです。
-
山形県産もも(おどろき) 大サイズ(200g)
¥1,300
ももジャム おどろき←品種名 *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* 食べでけれ 大サイズ(200g) ●賞味期限 2025年 12月 25日 ●原材料 山形県産もも(おどろき)、 北海道産甜菜糖グラニュー糖、レモン果汁 山形県産の桃 おどろき 昨年、果肉のピンク具合がすごくておどろいたんだけど 今年は白くておどろきました 品質いろいろにしても変わりすぎじゃないかと 問い合わせたけど、間違いじゃないそうで 確かに香りや果肉のもっちり感は昨年の雰囲気があります お味は、昨年一番「おいしくてびっくりした」と言われたぐらい 話題性あるもも、おどろき。 来年果肉黄色かったらもっと面白いな 桃のジャムは とてもおいしいです いちごジャムのように 甘く 良い香りで 味がしっかりしている 濃厚な味わいが パン、ヨーグルトの他 チーズにも合わせたく モッツアレラチーズに桃ジャムとバジルと塩コショウでおつまみに チーズケーキのソース代わりにと 活躍の幅は広いです できれば 寒い時期にも食べてほしい ちなみに昨年の桃ジャムもまだ食べられますので 色あせ防止に冷蔵庫に入れて(捨て防止にメモも忘れず) 秋冬にもどうぞです ももジャムは 市場にもっと出回ってもいいのでは?と 毎度思うのですが そんなには出回ってないので ぜひ、Miジャムの桃ジャムを楽しんでください 選びきれない方は 気に入った名前を選んでいただくか両方お求めください(笑) ●アレルゲン27品目対象:もも ※製造場所では特定原材料中 もも、キウイ、りんご、オレンジ、ゼラチン、バナナ、小麦、卵、乳、 落花生、カシューナッツ、クルミ、ゴマ、大豆を含む製品を生産しています。 ●保存方法 開封前:直射日光を避けて保存 開封後:冷蔵庫で保存 ※開封前も冷蔵保存の方が色や風味があせにくいです。
-
もも(ゆうぞら) 大サイズ(200g)
¥1,300
ももジャム (ゆうぞら) *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* 大サイズ(200g) 黒っぽく見えるのは種の周りの真っ赤な部分です ●賞味期限 2026年 12月 20日 ●原材料 山梨県産もも(幸茜)、 北海道産甜菜糖グラニュー糖、レモン果汁 ゆうぞらは届きたてはバリバリで 白い果肉の真ん中がすごく真っ赤でした 少し多めに送ってもらって、 ももライチ2回目にも使用しています 今年も楽しんだ 桃まつり! 管理が大変になるのだから ももジャム だけで いいじゃないかと思いつつ 山梨の YJPEACHFARMさんから 何種類も送っていただいて それぞれの味や香りを楽しめば つい 品種名もお届けしたくなってしまうというもの 実際並べてみると かわいらしいグラデーションに思わず頬笑んでしまいます 今シーズンも農家さんに行って ほんの少しですがお手伝いを兼ねて農家のお二人にお会いできました そのため桃に対する愛情もひとしおなのです 減農薬で 地面にはモグラの気配があり 雑草をこまめに刈り取っている 素敵な畑の桃の 贅沢なジャムです 桃のジャムは とてもおいしいです いちごジャムのように 甘く 良い香りで 味がしっかりしている 濃厚な味わいが パン、ヨーグルトの他 チーズにも合わせたく モッツアレラチーズに桃ジャムとバジルと塩コショウでおつまみに チーズケーキのソース代わりにと 活躍の幅は広いです できれば 寒い時期にも食べてほしい ちなみに昨年の桃ジャムもまだ食べられますので 色あせ防止に冷蔵庫に入れて(捨て防止にメモも忘れず) 秋冬にもどうぞです ももジャムは 市場にもっと出回ってもいいのでは?と 毎度思うのですが そんなには出回ってないので ぜひ、Miジャムの桃ジャムを楽しんでください 選びきれない方は 気に入った名前を選んでいただくか両方お求めください(笑) ●アレルゲン27品目対象:もも ※製造場所では特定原材料中 もも、キウイ、りんご、オレンジ、ゼラチン、バナナ、小麦、卵、乳、 落花生、カシューナッツ、クルミ、ゴマ、大豆を含む製品を生産しています。 ●保存方法 開封前:直射日光を避けて保存 開封後:冷蔵庫で保存 ※開封前も冷蔵保存の方が色や風味があせにくいです。
-
もも(川中島白桃) 大サイズ(200g)
¥1,300
ももジャム (川中島白桃) *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* 知ってる名前 大サイズ(200g) ●賞味期限 2025年 12月 18日 ●原材料 山梨県産もも(川中島白桃)、 北海道産甜菜糖グラニュー糖、レモン果汁 川中島白桃は、やや固めで締まっていて味も良い品種です 育てている地域が広く 全国的にも名前を知られている品種といえるのではないでしょうか 私も秋田で桃といえば やはり川中島 というほどになじみのある品種です コンポートやゼリーも作成しました 歯ごたえがよかったので 食べ応えがあると思います 今年もまだまだ 桃まつり! 管理が大変になるのだから ももジャム だけで いいじゃないかと思いつつ 山梨の YJPEACHFARMさんから 何種類も送っていただいて それぞれの味や香りを楽しめば つい 品種名もお届けしたくなってしまうというもの 実際並べてみると かわいらしいグラデーションに思わず頬笑んでしまいます 今シーズンも農家さんに行って 花落とし、袋掛け ほんの少しですがお手伝いを兼ねて農家のお二人にお会いできました そのため桃に対する愛情もひとしおなのです 減農薬で 地面にはモグラの気配があり 雑草をこまめに刈り取っている 素敵な畑の桃の 贅沢なジャムです 桃のジャムは とてもおいしいです いちごジャムのように 甘く 良い香りで 味がしっかりしている 濃厚な味わいが パン、ヨーグルトの他 チーズにも合わせたく モッツアレラチーズに桃ジャムとバジルと塩コショウでおつまみに チーズケーキのソース代わりにと 活躍の幅は広いです できれば 寒い時期にも食べてほしい ちなみに昨年の桃ジャムもまだ食べられますので 色あせ防止に冷蔵庫に入れて(捨て防止にメモも忘れず) 秋冬にもどうぞです ももジャムは 市場にもっと出回ってもいいのでは?と 毎度思うのですが そんなには出回ってないので ぜひ、Miジャムの桃ジャムを楽しんでください 選びきれない方は 気に入った名前を選んでいただくか両方お求めください(笑) ●アレルゲン27品目対象:もも ※製造場所では特定原材料中 もも、キウイ、りんご、オレンジ、ゼラチン、バナナ、小麦、卵、乳、 落花生、カシューナッツ、クルミ、ゴマ、大豆を含む製品を生産しています。 ●保存方法 開封前:直射日光を避けて保存 開封後:冷蔵庫で保存 ※開封前も冷蔵保存の方が色や風味があせにくいです。
-
和梨と胡椒と金木犀 大サイズ(200g)
¥1,500
ひとひらひとひら摘まれた花びら *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* 毎日食べたい 大サイズ(200g) ●原材料 千葉県産梨、 北海道産甜菜糖グラニュー糖、レモン果汁、 金木犀の花、生胡椒塩漬け(胡椒、食塩) ●賞味期限 2025年 12月 6日 和梨と胡椒と金木犀 そのまんま全部が入っているのですが 名前だけでもわくわくする お花がかわいい 香りが良くてとてもおいしい 梨に胡椒が合うなんて と、寄せられる感想がかなり多いジャムです 梨のジャムに挑戦して数年 そのまま、梨だけで煮てもそこそこおいしいのですが ミックスにしたら 魅力がもっと出たような感じです その中でもこのミックスは たくさんのお客様からご好評をいただいているので 梨が入手できるシーズン中に何度か煮る予定です 金木犀の花は昨年の冷凍の花です (数年前までは桂花茶(乾燥花)を使用していましたが 生花の色と形でさらに魅力的になりました) 現在使用しているのは武蔵野市のSANAEHILLS(さなえヒルズ)さんが 摘んでくれたものです 花開く直前のものも入っていて一層香りが豊かです 梨は千葉の長南園さんからお送りいただいています 現在は「幸水」 早生の品種の代表です! 胡椒はカンボジアの粒生胡椒塩漬けを 包丁で刻んで使用しています ●アレルゲン27品目対象:無し ※製造場所では特定原材料中 もも、キウイ、りんご、オレンジ、バナナ、ゼラチン、小麦、卵、乳、 落花生、カシューナッツ、クルミ、ゴマ、大豆を含む製品を生産しています。 ●保存方法 開封前:直射日光を避けて保存 開封後:冷蔵庫で保存 ※開封前も冷蔵保存の方が色や風味があせにくいです。
-
プルーン 大サイズ(200g)
¥1,500
山形県の農家さん直送生プルーン *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* しっかりおいしい 大サイズ(200g) ●賞味期限 2025年 12月 21日 ●原材料 山形県産プルーン、 北海道産甜菜糖グラニュー糖、レモン果汁 プルーンというと あの濃ゆい味わいで体によさそうな ねっとりしたドライプルーンを思いますが 最近スーパーでフレッシュなプルーンをよく見かけるようになりました 栄養面でこそドライプルーンには及ばないけれど さっぱりとしていて そんなに酸味も強すぎず 食べやすいすももといった感じなのです ぜひ生プルーン 買って食べてみてください 種も小さくて取りやすい 皮ごと食べられます そんなプルーンが山形から届き、今年も煮ることができました 美しい赤紫 深い香り 皮の酸味がもたらす濃い味わい 気持ちがとろけるおいしさです プルーンのジャムをぜひどうぞ ●アレルゲン27品目対象:なし プルーンはバラ科の果物です ※製造場所では特定原材料中 もも、キウイ、りんご、オレンジ、ゼラチン、バナナ、小麦、卵、乳、 落花生、カシューナッツ、クルミ、ゴマ、大豆を含む製品を生産しています。 ●保存方法 開封前:直射日光を避けて保存 開封後:冷蔵庫で保存 ※開封前も冷蔵保存の方が色や風味があせにくいです
-
もも(なつっこ) 大サイズ(200g)
¥1,300
ももジャム (なつっこ) *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* 甘く熟して 大サイズ(200g) ●賞味期限 2025年 12月 4日 ●原材料 山梨県産もも(なつっこ)、 北海道産甜菜糖グラニュー糖、レモン果汁 なつっこは 白桃と白鳳の掛け合せ あかつきに 川中島白桃という 白桃のいいとこどりしてるイメージで 日持ちと食感が優れているので かなり市場に出回っています 固めで 届いたときには皮つきで切ってパリポリと食べられました 少し置いて柔らかめになってから加工 元気そうな名前に恥じない 赤くておいしいジャムになりました 今年もまだまだ 桃まつり! 管理が大変になるのだから ももジャム だけで いいじゃないかと思いつつ 山梨の YJPEACHFARMさんから 何種類も送っていただいて それぞれの味や香りを楽しめば つい 品種名もお届けしたくなってしまうというもの 実際並べてみると かわいらしいグラデーションに思わず頬笑んでしまいます 今シーズンも山梨に行って ほんの少しですがお手伝いを兼ねて農家のお二人にお会いできました そのため桃に対する愛情もひとしおなのです 減農薬で 地面にはモグラの気配があり 雑草をこまめに刈り取っている 素敵な畑の桃の 贅沢なジャムです 桃のジャムは とてもおいしいです いちごジャムのように 甘く 良い香りで 味がしっかりしている 濃厚な味わいが パン、ヨーグルトの他 チーズにも合わせたく モッツアレラチーズに桃ジャムとバジルと塩コショウでおつまみに チーズケーキのソース代わりにと 活躍の幅は広いです できれば 寒い時期にも食べてほしい ちなみに昨年の桃ジャムもまだ食べられますので 色あせ防止に冷蔵庫に入れて(捨て防止にメモも忘れず) 秋冬にもどうぞです ももジャムは 市場にもっと出回ってもいいのでは?と 毎度思うのですが そんなには出回ってないので ぜひ、Miジャムの桃ジャムを楽しんでください 選びきれない方は 気に入った名前を選んでいただくか両方お求めください(笑) ●アレルゲン27品目対象:もも ※製造場所では特定原材料中 もも、キウイ、りんご、オレンジ、ゼラチン、バナナ、小麦、卵、乳、 落花生、カシューナッツ、クルミ、ゴマ、大豆を含む製品を生産しています。 ●保存方法 開封前:直射日光を避けて保存 開封後:冷蔵庫で保存 ※開封前も冷蔵保存の方が色や風味があせにくいです。
-
青森あんずジャム 大サイズ(200g)
¥1,500
SOLD OUT
今年最後のあんずです *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* 甘酸っぱさ最高! 大サイズ(200g) ●賞味期限 2025年 11月 24日 ●原材料 青森県産あんず、 北海道産甜菜糖グラニュー糖 青森県はあんずの産地の北限なのかな 北海道でも作っている人はいるだろうけど 市場に出回るかという意味では青森までのような気がしますね 毎年、秋田市民市場の八百屋さんにお願いしている 青森の大実という品種です 大きなあんずですが秋田では杏も梅干しにするため梅と呼ばれることも多く 特に年配の方と話しているとこんがらかったりします あんずは地域ごとに 約2週間くらいでシーズンが終わってしまう 見たら買え!な果物です 生で食べられる品種も出てきていますが すごくおいしい果物かというと うーん 断然火を通した方がおいしいです あとはドライとかシロップ漬けとか 挑戦してみるのもおすすめです まだ一年待つ間、ぜひ果肉感も楽しめる (個人的には皮の歯ざわりが好きです) ジャムをどうぞでございますよ! ●アレルゲン27品目対象:なし *あんずはバラ科の果物です ※製造場所では特定原材料中 もも、キウイ、りんご、オレンジ、ゼラチン、バナナ、小麦、卵、乳、 落花生、カシューナッツ、クルミ、ゴマ、大豆を含む製品を生産しています。 ●保存方法 開封前:直射日光を避けて保存 開封後:冷蔵庫で保存 ※開封前も冷蔵保存の方が色や風味があせにくいです。